*+-極矮小世界観点-+-安閑恬静-【統合失調症】のち【双極性障害】【パニック障害】の青人草の一端が家族に支えられ生きています。話し相手は家族だけの小さな世界から、ぽたりと【ひとりごと】を。 *
赴くのブログ記事
真新しい靴で
2024/10/11 朝方、ひやりと冷たさが吹き込む時季となってきました。「これはどうや、」「こっちもかな、」と疑問符が度々ぽつりと出ては消えの呟きが聞こえてきました。「どうしたん、」と祖母の部屋を覗き込むと、ずらりと数々の衣服を出して試着をしていました。 私の後ろから母が、「寸法が大きくなったも... 続きをみる
心療控書【伍】
2024/06/28 先日、心療内科の受診日でした。 【処方薬】 *アリピプラゾール *リボトリール *ベルソムラ *エスゾピクロン *ランソプラゾール *トリンテリックス *セルトラリン *ビプレッソ *エチゾラム 9種類処方されました。 処方薬は変わらずでしたが、セルトラリンの用量が少し増えま... 続きをみる
少数びと、ひとり
2024/06/03 久しぶりに外に赴きました。外出と言っても、食料品店へ行く母に喋るお供として付いて行き、買い物の間は車で待機という名の【外出】です。荷物持ちにもなり得ません。 玄関から先へ出るのも珍しいので、久しぶりに【裏庭珈琲茶会】以外の時間帯に外の風に当たります。前に蕾だった花が咲き綻び、... 続きをみる
心療控書【肆】
2024/04/27 先日、心療内科の受診日でした。 【処方薬】 *アリピプラゾール *リボトリール *ベルソムラ *エスゾピクロン *ランソプラゾール *トリンテリックス *セルトラリン *ビプレッソ *エチゾラム 9種類処方されました。 【食事】と【睡眠】について主に診察・診断されます。 【食... 続きをみる
ひとりで、市役所
2023/7/26 +++++ 先日、書類を提出するため、≪市役所≫へ赴かなければなりませんでした。 ≪市役所≫までは有難いことに家族が送迎してくれます。今までは家族に頼りっぱなしで、施設内まで付き添ってくれましたが、今回は窓口には一人で行くことに。 赴く前からそわそわし始め、≪緊張緩和薬≫を服薬... 続きをみる
要脚、心覚え 二片
2023/05/11 +++++ 自らが必要と覚え、手探りですが佳き日日を過ごすために得たものを≪備忘録≫にと記し残します。 先週、書店で求めた≪コクヨ 測量野帳 方眼罫≫です。 今回で8冊目の購入となります。しっかりとした硬めの表紙で、自由に綴れる3mmの方眼紙に持ち歩きしやすい型です。初めの頃... 続きをみる
ひとりで、会計
2023/05/08 +++++ 久しぶりに買い物へ赴きました。ネットの店舗ではよく購入するのですが、実店舗で一人で会計を済ませるというのは久しぶりです。 緊張しました。 書店で文具を購入しようと。品物を選ぶ際、たくさんの色味が目に入り、圧迫感がすごかったです。 ≪緊張緩和薬≫をぎゅっと手に握りし... 続きをみる
心療控書【参】
2023/04/28 +++++ 先日、心療内科の受診日でした。 【処方薬】 *アリピプラゾール *クエチアピン *リボトリール *ベルソムラ *エスゾピクロン *ランソプラゾール *トリンテリックス *エチゾラム 8種類処方されました。 先生に「動ける時間が増えた」ことや「夕方になると胃が痛くな... 続きをみる
森の気、希う処
2023/04/11 +++++ 明るい陽に穏やかな日、幾重にと日日は続いています。温かさの度合いも今日は増しています。時々ですが、快い日でも心気に波がある時は空を眺めることも出来ない状況に陥り、そのような時は特に、誰にでも何にでも良いので何かに希いたい時があります。 心気を保つことを願っている私... 続きをみる
心療控書【弐】
2023/03/21 +++++ 数日前、心療内科の受診日でした。 【処方薬】 *アリピプラゾール *クエチアピン *リボトリール *ベルソムラ *エスゾピクロン *ランソプラゾール *レクサプロ *トリンテリックス *エチゾラム 9種類処方されました。 先生に「体力が続かず、夕食も儘ならず早く就... 続きをみる
心療控書【壱】
2023/02/08 +++++ 先日、心療内科の受診日でした。 【処方薬】 *エビリファイ *クエチアピン *リボトリール *ベルソムラ *エスゾピクロン *ランソプラゾール *レクサプロ *エチゾラム 8種類を処方されました。 2年前は≪薬名≫を記さなかったのですが、自らの振り返りに、≪備忘録... 続きをみる
価値と事情
2020/12/23 +++++ 近くにある≪珈琲専門店≫へ行きました。 近くとはいえ車で20分かかるので、頻繁にはいけませんが、週末には、≪電動ミル≫で挽きたての珈琲を飲んでいるので、≪珈琲豆≫の買い足しへ赴きました。 久しぶりの外出です。≪緊張緩和薬≫を服薬し、薬を手に握りしめ、準備万端です。... 続きをみる
不相応な期待
2020/12/11 +++++ ≪朝刊届け≫を今日はすることは出来ませんでした。気が張っていて、朝方眠りにつきました。 今日は受診の日です。 以前は4、5週間に1度の通院でしたが、感染症が流行り始めたころから6週間の間隔になりました。 私は服薬数は多いですが、あまり薬の種類が変わらないので、一定... 続きをみる
どんぐりの帽子
2020/12/04 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 今日は何か少し考え事をしているなと思っていると、「≪どんぐりの帽子≫あるかな、」と、思いついたように話します。 一旦、思考を停止しま... 続きをみる
本のちから
2020/12/01 +++++ 今日は≪図書館»へ。 小さな頃は、週末になるとよく連れて行ってもらっていました。≪図書館»の雰囲気が好きで、本もよく借りていました。 ≪町の図書館≫に専用の≪貸出カード≫があり、 本を借りるときに自分のカードを探し出して司書さんに差し出し、 日付のハンコを押しても... 続きをみる
紅葉、珈琲茶会
2020/11/15 ++++ くもり、はれ、あめ? 胸を高鳴らしながら、または心躍らせるように。今日の空明りを眺めます。 ++++ ご飯を炊いておむすびを。珈琲は冷めないうちに水筒へ。 前回の教訓、珈琲に甘いものが一緒にあると花丸です。インスタントでも温かいスープもあれば、なお心地よく。 今日は... 続きをみる
色づく季節
2020/11/01 ++++ 今朝は5時40分起床、6時まで空明りを見ました。窓を開けてみると風が通りぬけ、ぼんやりとした気が、スーッと引き締まります。 7時の珈琲時間、家族が「今日、行こうか」と切り出しました。前々から「空が良い日に紅葉を見に行きたい」と話していたのを思い出しました。良い機会で... 続きをみる
眠れない日に
2020/10/30 ++++ 22時に就寝、服薬しましたがふと寝醒めてしまいました。 2時、床に居ると良いとは言えない考えをしがちなので。一旦身体を目覚めさせることにしました。もうすぐ11月、この時期の深夜に身体を起こすことはためらいますが、重ねて着込み備えます。 外の気温は10℃、昨日よりは少... 続きをみる
赴く(ムラゴンブログ全体)
赴く(にほんブログ村全体)