閑に恬と、

*
+-極矮小世界観点-+

-安閑恬静-

【統合失調症】のち【双極性障害】【パニック障害】の青人草の一端が家族に支えられ生きています。

心気穏やかに過ごすことを志し、ざっくりと【日日】や【想い】を綴ります。

*

言の葉と風味、五色月


2023/05/22
+++++


歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。


この間、祖母が十八番のひとつ≪餡巻き≫を作ってくれました。≪小麦粉≫≪重曹≫に≪卵≫≪牛乳≫≪砂糖≫を混ぜ、≪鉄の片手鍋≫でジュっと熱々に焼き上げます。


高齢な祖母は、「ふーっ、よいしょ、」とひとつひとつ、ゆっくりと行動しながら作ります。大変そうに思えますが、料理好きの祖母はあきらめません。「餡巻きの餡は、こし餡でなきゃ」と言いたっぷりと≪こし餡≫を入れます。


生地がぷくぷくなりだしたら、くるっと巻いて、きつね色になれば上等です。



立ち仕事の作業は一時間以上経ち、暑がりの祖母は汗をかきながら、懸命に取り組みました。「休んだら、」「もう良いよ、」という言葉は祖母には届きません。


「味見してみ、」祖母から声が掛かります、「生地にちゃんと火通っとるよ、おいしい」「そうか、」と、ほこほこと一安心の顔。家族の「おいしいよ」の一言が祖母の聞きたい言葉なのです。


それでも、「だんだん、出来んようになるわ」と弱音を吐くことも。今回作ったのは15個、お友達を呼んでお茶会が出来そうです。


ありがとうね、お祖母ちゃん、おいしいよ。
大丈夫、大丈夫、これからもゆっくりと。



ブログランキング・にほんブログ村へ




要脚、心覚え 二片


2023/05/11
+++++


自らが必要と覚え、手探りですが佳き日日を過ごすために得たものを≪備忘録≫にと記し残します。


先週、書店で求めた≪コクヨ 測量野帳 方眼罫≫です。



今回で8冊目の購入となります。しっかりとした硬めの表紙で、自由に綴れる3mmの方眼紙に持ち歩きしやすい型です。初めの頃は、≪一行記録≫として日日綴っていましたが、3年前ぐらいからは≪珈琲家計簿≫にも活用しています。



出合いは5年ほど前になります。渋い色味で本のような厚地の表紙に惹かれました。≪測量業務≫の現場で用いるもので、硬めの表紙は屋外で片手で持って綴りやすくするためで、作業しやすくするために胸ポケットに入る型だそうです。


60年前から活躍していますが、現在では様々な色合いや用途で使用されていて、≪測量野帳≫の可能性は無限で、日日を綴り記していく過程が愉しみになる品です。


≪知足起居≫を志し≪心身食住≫と日日を明るく、心地良くしてくれる存在を模索し、
自らを律し≪心の拠り所≫を深く省みて、歩を進めていきたいと思います。



ブログランキング・にほんブログ村へ



コクヨ ノート 測量野帳 スケッチ 白上質紙 40枚 セ-Y3 本体サイズ:W95XD165XH6mm/中紙:中性紙/72g
コクヨ ノート 測量野帳 スケッチ 白上質紙 40枚 セ-Y3 本体サイズ:W95XD165XH6mm/中紙:中性紙/72g
コクヨ(KOKUYO)
オフィス用品



鍵盤と目比べ


2023/05/07
+++++


歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。


少し前、家族で共同購入した≪電子鍵盤≫を。隣では祖母が毎日のように「故郷」を練習しています。



祖母は楽譜が読めません。昔習ったのはドレミファソラシドではなく≪いろはにほへと≫だったそうです。それでも独学で、「故郷」を弾けるようになったと言います。そして、≪電子鍵盤≫が来たことで、祖母の闘志に火が付きました。


≪電子鍵盤≫はまるで≪教科書≫のようで弾くところが光るだけではなく≪右手≫≪左手≫≪両手≫と練習でき、正しく鳴らすために≪指番号≫を≪音声≫で教えてくれます。一小節ごとの練習もでき、至れり尽くせりです。


祖母は正しい≪指番号≫で完璧に弾けるようになるために、一小節ずつ練習し始めました。流れるような音を響かせられるようになるまで、何度でも。


練習なので間違えても良いところですが、少し間違えると「だめだった」と落ち込み、「練習なのだから間違えても良いんだよ、」と言っても、頑張り屋で頑固な祖母は、間違えたところを何度も悔やんでは、もう一度弾き始めます。


高齢な祖母は、手を長時間使用すると、掌が張って痛みが増すので、「今日はここまでだよ」と伝えなければ、一日中弾いていそうな勢いです。


指が覚えるまで何度でも、努力家の祖母らしいです。


「故郷」を流れるように弾けた時、祖母はきっと笑顔を見せてくれるでしょう。




ブログランキング・にほんブログ村へ

ひとりで、会計


2023/05/08
+++++


久しぶりに買い物へ赴きました。ネットの店舗ではよく購入するのですが、実店舗で一人で会計を済ませるというのは久しぶりです。


緊張しました。


書店で文具を購入しようと。品物を選ぶ際、たくさんの色味が目に入り、圧迫感がすごかったです。


≪緊張緩和薬≫をぎゅっと手に握りしめて。選ぶときは姉に付き添ってもらい会計はひとりで、と。無意識に周りを見ていると、姉から「きょろきょろしすぎ、大丈夫だから」と声を掛けられます。


大型書店は久しぶりで、たくさんの人が行き交います。私が物珍しそうに見ていたのでしょう。さっき姉から言われたことをもう忘れて、人を見続けます。そして、姉と離れて会計をしに。


緊張しました。


会計をする際、列に並ぶと、息がしにくくなります。無意識に列から逃げて、遠ざかりたくなります。そこを意識的にぐっと我慢し、薬の包装を手で握って意識を逸らしながら、なんとか会計を済ませることが出来ました。


列に並ぼうとすると何故か、≪過呼吸≫の反応がすぐに出てしまいます。もちろん≪緊張緩和薬≫は事前に服薬していますが、この瞬間には効いているのか、どうか分からなくなります。


とりあえず、購入することができて良かったです。実店舗だと人と交流するので、気が張ります。そしてセルフレジは、もっと混乱しそうな気がします。


もう少し、ゆとりが持てればと良いのですが。


お姉ちゃん、いつもありがとう。


自らが行動し、この瞬間を忘れないために記します。
出来るときに、出来ることを出来るだけ。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村





体力5、気力4


2023/05/06
+++++


毎朝、起床すると自身のその日の心気と体調の動きがなんとなく分かります。10段階評価で示してみると、≪体力≫は5、≪気力≫は4が日常です。それぞれの10段階評価ですが≪体力≫≪気力≫合わせて9です。すでに半分削られている状態で始まります。


起床してすぐの≪体力≫≪気力≫ではなく、1日分なので≪体力≫も≪気力≫もすでに少なく、それを維持したいのですが、18時ごろには≪体力≫が尽きて、20時には床に就きます。


そのような毎日を送っているので、睡眠し身体を休めても、≪体力≫≪気力≫が回復しないことに慣れて、如何にその日与えられた心気・体調を維持し続けるかが重要になってきます。


朝は≪体力≫≪気力≫共に一番ある時なので、まだ行動しやすく≪床拭き掃除≫や≪珈琲時間≫のための珈琲淹れなど、私にしては動作力がある方です。その気力もない朝もありますが、継続したい一心で何とか努めています。


そして食事よりもというと大げさですが、一日の優先事項の高い≪入浴≫まで≪体力≫≪気力≫をどのように維持していけば良いか課題です。「お前は何と闘っているのだ」と思われても仕方ありませんが、毎日、心気・体調を見計らいながらの大仕事なのです。


徐々に削られていく体力、そして波のある心気を調節しながら日日を過ごしています。


自らが行動し、この瞬間を忘れないために記します。
出来るときに、出来ることを出来るだけ。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村