閑に恬と、

*
+-極矮小世界観点-+

-安閑恬静-

【統合失調症】のち【双極性障害】【パニック障害】の青人草の一端が家族に支えられ生きています。

心気穏やかに過ごすことを志し、ざっくりと【日日】や【想い】を綴ります。

*

ぬくもりの合い間に

2024/04/25


早朝は冬季のように「部屋の中でも寒い」とまではいきませんが、どこかひんやりとして、寒々しく感じ得ます。まだ【薪ストーブ】にお願いする状況は続きます。


朝、起床すると部屋に灯りが点いており、母が【薪ストーブ】の灰取りをして、火付けをしてくれていました。ありがとうお母さん、感謝です。


【薪ストーブ】は着火後すぐには温もりを感じる事は出来ませんが、庫内の温度が上がるとこの時期は一気に部屋の気温が上がり、そうなれば部屋中の戸を開け、薪を焼べるのを途中で止めたりと温もりを調節します。


日中は外は20度近くの気温になり、陽が射すと外で作業している家族は「暑いな」と翻し着替えに来ます。今日は晴れやかな日になりそうです。


祖母は「することがある」といそいそと【さつま芋】の箱から大きめの型を取り出し茹で始めます。温もりがある間は家の中で【干し芋】を作ります。最近の外は、黄砂などが舞い降り少し心を配らなければいけません。


茹で上がった【さつま芋】を切ってから【薪ストーブ】の前にある即席干し処に持っていきます。行ったり来たりと、息を上がらせながら動く祖母に「手伝おうか、」と声を掛けますが「大丈夫」の返答、「自分でやらんなん」と懸命な祖母にそれ以上は言えません。


祖母が干し終えるまで様子をちらりと窺います。干し処が完成した時は、心からほっとします。祖母も満足そうに今日出来たことを喜びます。


そのあと、椅子で少しうたた寝をします。少し休むとまた行動し始めることでしょう。
活力のある祖母を羨ましく思う今日この頃です。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村



支える礎、健やかに

2024/04/22


【家の事】を少しでも補えられればと毎日の日課として取り組んでいます。
そのひとつは前の秋から始めた【茶作り】です。


「ひとつの物事を3ヶ月続けられれば」と言う私にとって、まだ継続していることは稀なことです。


適量の茶葉を入れた【硝子瓶】を何本か用意し、水出しのため冷蔵庫へ。抽出時間になれば茶葉を漉して皆が飲みやすいように【硝子瓶】に再び入れ冷蔵庫に戻します。


家族にも「すっきりと飲みやすい」と好評です。【硝子瓶】に冷たいお茶が入っていると美味しそうに見えるのは何故でしょう。風味が良いうえに水出し番茶を飲用すると効能があるとのことで、少しでも「礎となる身体の巡りが良い方向に」と望んでいます。


【茶殻】は有機肥料にするために薪ストーブの天板で乾燥させ、保存しています。まだ薪ストーブは稼働中なので【珈琲豆殻】も【茶殻】も乾燥肥料となってくれます。季節が変わればは堆肥化する事になるでしょう。


となりの畑で、母が【無農薬・有機栽培】と健闘中なので、【珈琲の豆殻】や【茶殻】が有効に働いてくれると嬉しい限りです。


夏季になれば、現在の倍の量の【冷茶】が必要になるでしょう。忙しくなりそうです。
身体の巡りが基に繋がっているように礎が好ましい方へ流れますように。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


↡こちらが我が家で使用している【硝子瓶】ですが5月から価格が上がるので、大変です↡

WECK(ウェック) ガラス保存容器 ジュースジャー 1000ml 径9x25.5cm
WECK(ウェック) ガラス保存容器 ジュースジャー 1000ml 径9x25.5cm
ウェック(WECK)
家庭用品

↡こちらのお品ではありませんが【秋冬番茶】500gを使用しています↡

沼津・市川園 静岡茶 秋冬番茶500g袋入
沼津・市川園 静岡茶 秋冬番茶500g袋入
静岡茶の通販 沼津・市川園
食品&飲料





春のあとさき

2024/04/18


家の後ろの桜は満開を保ちつつ1週間以上咲いてくれていました。
今年の桜はいつもより色味が濃いような気がします。鳴くに慣れない鶯の声も聴けました。


ふわりと吹く風に、揺れる枝先から綻んだ桜の一欠片が、苔生す下方にひらりと舞い、花筏の様に流れるまま身を任せる桜の花弁は、雨の日にはしっとりと傍らに身を寄せていました。


窓辺で桜を愉しみつつ鵯が啄んでいた花芯が葉桜になる様子を、生命の成り立ちに感心しながら時季が移り変わる事に思いを馳せ、夏季は酷暑になるのかなと、遠い目で白々と揺らめく山を眺めます。


昨年は桜の開花が早く、裏庭の清めも中旬には終わっていました。今年はゆっくりと眺められ、清め作業は雨模様次第でした。


チューリップは花弁がぽとりと落ちる頃に花芯を摘まみ、根に栄養を蓄えさせ、来る年に備え球根を保存します。


柿の木は新緑が萌え出でて、これから裏庭を覆うように葉はなみなみと旺盛に生り、日陰を与えてくれるでしょう。萌黄の芽は陽に当たり、この時でしかない色味を魅せてくれます。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村